アップデート | PC-パッチノート#5.1
プレイヤーの皆さん、こんにちは。PUBG Season5へようこそ!
Season5では、皆さまから要望の多かったMiramarのバランス調整に焦点を当て、オブジェクトや建物の構造、そしてアイテムスポーン率の調整など新しいMiramarに出会えると共に、皆さまのバトルロイヤル経験をより一層確実なものにしてくれると期待しています。
では、Season5についてPUBGエグゼクティブプロデューサーからのメッセージをご覧ください。
Miramarアップデート
“A LA MUERTE VAMOS”
より一層新しくなったMiramarへようこそ!
- A LA MUERTE VAMOS レーシングトレック
- デスレーシングに使用されていたレーシングトレックがMiramarに追加されました。
- Miramarの全域で新しく追加された建物と看板などを確認できます。様々なジャンプスポットやトレックなどを活用して、車両の新しい面白さを発見していきましょう。
- ゴールデンMirado追加
- Hacienda del PatronでのみスポーンされるゴールデンMiradoが追加されました。Hacienda del Patronの駐車場をご確認ください。
- ゴールデンMiradoはマップ上に1台のみスポーンされるものであり、また車両を確保して迅速に移動できるようにHacienda del Patronの地形を一部修正しました。
- Miramarの大掃除完了
- ファーミングに不便を来していた建物や周辺のゴミなどを整理しました。
Miramarスポーンバランスの改善
- Miramarのコンセプトに合わせて、長距離戦闘に効率的な銃器及びアイテムのスポーン率を増加させました。
- AR 12%増加
- DMR 29%増加
- SR 42%増加
- Win94 30%増加
- スコープ18%増加
- ヘルメット、バックパック、ベストのスポーン率も小幅増加しました。
- ハンドガンのスポーン率は約31%減少しました。
新規インゲームシステム: 自販機
“回復必要な人居る?”
- 地面にスポーンされるアイテムの他に、より多様な方法でアイテムを獲得できる、新しいプレイを体験していただく為に、Miramarとトレーニングモードに自販機を配置しました。
- 自販機で獲得できるアイテムは鎮痛剤とエナジードリンクです、
- 自販機はMiramarとトレーニングモードでのみ出現します。
- Miramarでは体育館、カジノ、ガソリンスタンド、宿泊施設および商業施設の特定の位置に確率的にスポーンされます。
- トレーニングモードでは倉庫およびガソリンスタンドにスポーンされます。
- 自販機では低い確率で多数のエナジードリンクを一気に獲得できることがあります。
- 自販機は最新のセキュリティーシステムを備えています。身を隠す為に自販機を活用する際には注意しましょう。
Survivor Pass: Badlands
“Your Fight. Your Story. Your Battlegrounds.”
新しい報酬とミッション、そして改善されたシステムを備えた、Survivor Passが始まります!特にプレイヤーの皆が力を合わせてミッションを達成することでMiramarに隠されているストーリーを発見できます。この新しいコミュニティーイベントをお見逃しなく!
コミュニティーミッションシステム
プレミアムPassの購入とは関係なく、全てプレイヤー協力することでコミュニティーミッションを達成すれば、報酬としてインゲームでのスキンは勿論、Miramarの隠されたエピソードも確認することができます。
- 前Seasonのコミュニティーミッションとは異なり、今回のSeasonではマップ上にミッションに関係するクレートが出現します。
- クレートには詳細不明なディスクが入っており、クレートを開ける度にランダムな種類のディスクを獲得できます。
- 各ディスクは下記の通りにコミュニティーミッションの達成ゲージを上昇させ、コミュニティーミッションを全て達成すると報酬は勿論、Miramarに隠されたエピソードも確認することができます!
- ディスクの欠片: 1
- 壊れたディスク: 2
- 古いDVD: 3
- マッチ中にインベントリー画面を開くと現在まで獲得したディスクを確認できます。
- Survivor Passのコミュニティーミッションタブで自分がコミュニティーミッションの達成度にどれほど貢献したかを確認できます。
Seasonミッション
- 近接武器と”Bad Lands”の2つで構成されます。
- 近接武器: 近接武器を活用する2つのミッションで構成されたリンクミッション2組(合計4ミッション)が提供され、2つの近接武器スキンが報酬となります。
- “Bad Lands”: Miramarに関する4つのミッションで構成されたリンクミッション2組(合計8ミッション)が提供され、2つのMiramar関連スキンが報酬となります。
プログレッションミッション
- Season5の期間中に継続してミッションを完了すると報酬として多量のXPを獲得できるミッションです。 合計3つのミッションとマイルストーンを達成する構成となります。
- ミッション1、2: 難易度が徐々に上昇する10のミッションで構成されたリンクミッションであり、プレミアムPassの購入とは関係無く、全てのプレイヤーが楽しむことができます。
- ミッション3: 難易度が徐々に上昇する12のミッションで構成されたリンクミッションであり、プレミアムPassを購入したプレイヤーに提供されます。
- マイルストーン: デイリー、ウィークリー、チャレンジミッションの特定目標を達成するミッションです。
- 例) デイリーミッションを累計100回完了する、など
チャレンジミッション
- 特定の銃器を活用する高難易度のミッションをクリアすると報酬を獲得できます。
- ファーストミッション: プレミアムPass の購入に関係無くSurvivor Passがレベル(5、10、15、20、25)達成報酬として設定された、Tシャツを獲得するとファースト・ミッションクリアとなります。
- セカンドミッション: 報酬として獲得したTシャツを着用した状態で、特定の銃器でのミッションをクリアするとセカンドミッションクリアとなります。
- サードミッション: セカンドミッションクリア後にそれぞれの銃器を活用するミッションが提供されます。
ミッション報酬として格闘できる、次Seasonのレベルアップアイテム
- プレミアムPass のミッション報酬の一つとしてレベルアップアイテムを追加しました。獲得したレベルアップアイテムは取引不可能なアイテムであり、 今回のSeasonでは無く、次のSeasonから使用できます。
生存タイトルシステム
改善された生存ポイントのバランスと共に、生存タイトルシステムのSeason5が帰って来ました!
Season4同様に、前回のSeason成績に応じた報酬がSeason5開始と共に支給され、Season4で獲得した生存ポイントはソフトリセットされます。
- 生存ポイント(SP)の支給バランスが下記のように調整されます。
- 初心者(1)~専門家(5000)
- 前Seasonよりもタイトルアップの難易度を下げる為に、マッチ当たりの獲得SPが増加しました。.
- 上記の区間では前Season同様に、SPは減少しません。
- 生存者(6000)以上
- キルとマッチでのランキングなどを考慮した総合成績が30%以下であった場合にはポイントが減少します。
- ただし、6,000ポイント以下には減少しません。
- 初心者(1)~専門家(5000)
開発ノート: 既存のシステムを観察した結果、低い成績と実力であっても、多くのマッチをプレイすると生存者タイトルを達成できるということが分かりました。このようなシステムを濫用し、生存者タイトルを獲得するユーザーも、また多いという事実が確認され、それにより私達が考えていた生存者タイトルが持つ名誉と価値が毀損されるリスクがあると考えました。
よって、Season5からは上記のように生存ポイントが減少するようにシステムを改善し、マッチでの成績が一定以下であった場合にはポイントが下落するようにいたしました。
この改善を通して、生存者を勝ち取ったプレイヤーの皆さんの努力が正当評価されることを願っています。
ゲームプレイ
Win94リメイク
- Win94にはこれから2.7倍のスコープが基本装着されますが、その他の変更はありません。
- これからWin94はMiramar以外のマップではスポーンされません。
アイテムをチームメンバーに投げ渡す機能の追加
- チームメンバーが回復アイテム、または弾薬を要請すると該当プレイヤーの頭上にアイコンが表示され、アイテムを投げ渡すことができる機能を追加しました。
- ラジオメッセージ(マウスホイール)で手に持っている銃器の弾薬、または回復を要請すると、キャラクターの頭上に弾薬、または回復関連のアイコンが表示され、相互作用が可能になるようにキャラクターの外郭が活性化表示されます。その後はFキーを押してアイテムを投げ渡すことができます。
- アイテムの受け取りに成功するとインベントリーでそのアイテムを確認できます。
- 所持量が限界に達した際にアイテムを投げ渡されると、インベントリーに入ることなく地面に落ちるようになります。
- アイテム投げ渡しの最大距離は15メートルで、走っているか受け取れない位置に相手がいる際には受け取ることができなくなる場合もあります。
近接武器の投擲機能追加
- これから全ての近接武器は投擲武器として投げて攻撃することができます。
- 近接武器を持った状態で右マウスボタンを押すと、投擲武器同様に軌跡が表示され、左マウスボタンを押して投げることができます。
- 近接武器によって投擲の仕様が異なります。.
- マチェーテ、バール、鎌: 最長投擲距離は40mであり、投擲した距離によって25から最大75までのダメージを与えます。
- フライパン: 最長投擲距離は30mであり、マチェーテ、バール、鎌よりは短くなりますが、40から最大90までのより高いダメージを与えます。
- 最大ダメージは15メートル以内までの距離であり、それ以上からは徐々にダメージが減少していきます。
- 15m以内での投擲でヘルメットを着用していない敵をヘッドショットでキルできるダメージ数値となっています。
- 同じ近接武器を複数獲得するとインベントリーにスタックされます。
Erangelのゲームプレイバランスを改善
- Erangelでレッドゾーンが生成される時間を短縮させ、フェーズ3以降からはレッドゾーンが生成されないように変更しました。
- Erangelの一般道と山岳道路においての車両スポーン率が小幅増加しました。
UI/UX
カスタマイズUIの改善
- カテゴリーを部位別に統合させ、フィルター機能を追加することで、部位別に確認することができるようになります。
- マルチスロット(上下セット、ヘア+フェイスなど)のアイテムはマルチスロットカテゴリーだけでなく、それぞれの個別カテゴリーでも確認できるようになります。
- 戻るボタンをクリックしづらいという皆さんの意見の基、クリックが楽になるように該当ボタンを位置と大きさを改善しました。
- 1つ以上の新規アイテムを獲得した場合、大分類カテゴリー(衣装、武器、車両など)には獲得した数字を、小分類カテゴリー(ヘア、トップス、ボトムス、シューズ)などには黄色のマカーで表示されることになります。
ショップUIの改善
- アイテムを購入する際に、保有している財貨が不足している場合には購入ボタンの代わりにチャージページへ移動するボタンが表示されるように改善しました。
インゲームUI関連改善
- 発射モードの表示デザインを改善し、該当情報の視認性を改善しました。
- インゲームでのキーガイドアイコンを改善しました。
- システムメニューでオプションの方にカーソルをオーバーレイする際のアニメーションを追加しました。
- トレーニングモードで表示されるテキストをモードと合致するように一部変更しました。
ゲーム性能
- Erangelの都市地域を最適化し、一部のフリーズ現象などの不都合を改善しました。
- 車両の物理エンジンを最適化し、クライアントおよびサーバーの性能を改善しました。
サウンド
- 一部車両の走行サウンドの音量を減少させました。
- UAZ、バイク、(サイドカー付き含む)、スノーバイク、Mirado、Zima、Minibus、BRDM-2
- ハエの音に関する、可聴範囲、出力頻度、音量を減少させました。
- 波、河、などの水関連の環境サウンド音量を減少させました。
- 木材や鉄製の物体にレッジグラブを使用する際に、それぞれの材質に合致するサウンドが出力されるようにしました。
カスタムマッチ
新規追加のゾンビモード
前回のパッチを基にゾンビモードのプリセットを多様化させることで個性満点で、緊張感あふれるルールを追加しました。
- 殲滅
- 最初のチームは人間チーム、他のチームはゾンビチームでプレイします。
- 人間はゾンビに攻撃されるとゾンビウィルスに感染され、その状態でキルされると一定時間経過後にゾンビに変異してプレイすることになります。
- 生存
- 時間制限モードであり、設定された時間まで人間側のプレイヤーが一人でも生存していると人間チームが勝利します。人間はゾンビに攻撃されるとゾンビウィルスに感染され、その状態でキルされると一定時間経過後にゾンビに変異してプレイすることになります。
- ゾンビはキルされても継続して蘇生します。
- ゾンビロイヤル
バトルロイヤルルールを使用するモードであり、最後の生き残りが勝利します。- 電磁パルスとスポーン設定は一般マッチと同じです。
- 地上に降下した瞬間にゾンビウィルス感染状態となり、キルされてもゾンビでもう一回プレイすることができます。
- 上記3種類の新規ゾンビモードはPUBGパートナープログラムの一環として、より円滑なゲーム環境を提供する為に、PUBGリードパートナーのみがカスタムマッチを立ち上げる権限を有します。皆さんが好きなPUBGリードパートナーと共に新しくなったゾンビモードをお楽しみください。
リードパートナー
- GR_Shoko(@shoko_games)
- rorichan(@rikum9)
- konnbu(@k__nbu)
- FinaLNagaretion(@fn_guitar)
- Chigaya(@Ch1gaya)
- RccKMaYbe(@RccKMaYbe)
- NIG0NG0(@nigo_ngogo)
- Kimari–Ronzo(@kimari_ronzo)
- momomomoko(@momoko_1031)
- Zoo_RV(@Aloft_Ruy)
- Lenalee(@mmts_ytb)
- mimicchi(@mimicchi_Fcese)
- onpu_sensei(@onpu_sensei)
- ShibuyaHAL(@ShibuyaHAL)
- RE_NO
- miyota(@miyota_wt)
- TUTTI_JPN(@tuttiTV)
- ShoboSuke(@ShoboLinco)
- nejilisk(@illmakana)
- DMF_Clutch(@Clutch_Fi)
- SakinoMoco(@SakinoMoco)
- MayaMelpharia(@MayaMelpharia)
- moimoi_monet(@moimoi_monet)
WAR MODEとWAR MODE:CONQUESTに地上リスポーン機能を追加
WAR MODEは陣営間戦闘であるにも関わらず、既存通りの空中降下リスポーンでは、動線と前線が形成されし難かった為、戦略的なプレイをすることが困難でした。
これを改善する為に、地上でマッチがスタートするように変更し、キルされた場合にも地上でリスポーンされるように変更することで、TDM形式のプレイができるようにしました。
- これからはWAR MODEの戦闘スケールを”小隊戦闘”に設定した場合には、地上リスポーン機能が適用された状態でプレイするようになります。
- リスポーンの形式には既存の’空中降下’に’キル地点’、’スタート地点’、’リスポーン地点選択’の3種類が加わりました。新規リスポーン形式の詳細は下記の通りです。
- キル地点
- キルされた位置で一定時間後にリスポーンされます。
- スタート地点
- キルされたら一定時間後に、前もって指定されたスタート地点でリスポーンされます。
- リスポーン地点選択
- スタート地点 / チームメンバー / 占領ポイントの内に一つをプレイヤーが選択することができ、キルされたら一定時間後に選択した地点でリスポーンされます。
- 選択していた占領ポイントが奪われてしまった場合には、最も近い占領ポイントかスタート地点で自動的にりにされます。
- 選択したチームメンバーがキルされた場合には、スタート地点でリスポーンされます。
- 上記の新規リスポーン形式は前述したゾンビモード同様、PUBGリードパートナーにのみマッチ生成権限が付与されます。
- キル地点
- リスポーン時間はオプションで設定変更が可能になります。
カスタムマッチでのグレネード個数制限機能を追加
- これからはカスタムマッチにおいてのプレイヤーのグレネード最大所持数を制限することができます。
オブザーバーUIの改善
- ニックネームレイアウト、チームリスト、キルフィード、プレイヤーリストなどのUIを改善しました。
ワールド
11月に開催される、2019年度PUBG eスポーツの終点である、PUBGグローバルチャンピオンシップを記念する広告板がマップに追加されました。PGC 2019 Seasonに合わせてインゲームロビーも変更される予定です。お見逃し無く!PUBGグローバルチャンピオンシップの詳細はPUBG Esports公式ホームページから確認できます。
- 輸送機にPGC 2019関連のフラッグが追加されます。
- MiramarにPGC 2019ロゴバージョンの広告板、グラフィティが追加されます。
- Erangelに名誉の殿堂が追加されます。
- 2018年度のPUBGグローバルインビテーショナルの栄光に輝く優勝チームを記念する為の様々んオブジェクトが配置されています。
- Vikendiでの目の疲れを軽減させる為に、ライトバランスを調整しました。
リプレイシステム
- リプレイシステムのアップデートにより、既存のリプレイは再生できなくなります。
不具合修正
- 車両が地形に接触していると継続して衝突音が聞こえる現象を修正しました。
- ロビーで特定のコートを着用すると、コートの挙動が不自然になる現象を修正しました。
- ゲームを強制終了した後、天候変化の降下が正常に表示されない現象を修正しました。
- シューズを着用しているキャラクターが水溜まりを移動する際に足音が聞こえなかった現象を修正しました。
- S1897のリロード中に素早くリロードをキャンセルするとリロードグラフィックは表示されても、実際の装填数は増えない現象を修正しました。
- 近接武器で車両に被害を与えられない現象を修正しました。
- 観戦中のプレイヤーの防具およびインベントリーの状態が実際のものと異なる現象を修正しました。
- 素足で水溜まりをしゃがんだまま移動する際に、プレイヤー自身には足音が聞こえない現象を修正しました。
- レオジャンプスーツとギリスーツを同時に着用するとキャラクターの足が正常に表示されない現象を修正しました。
- WAR MODE関係の設定において、一部の装備キットに設定した際に、武器を入手できない現象を修正しました。
- 即時ボリューム下げオプションが有効になっているまま、次のマッチを行うと、該当オプションを無効にできなくなる現象を修正しました。
- トレーニングモードで断続的にフレームレートのばらつきが発生する現象を修正しました。
- レオジャンプスーツと特定のジャケットスキンを着用した際、キャラクターの一部が透明になる現象を修正しました。
- スケルトンクイーンレザージャケットとベストを同時に着用するとキャラクターの腰部分が透明になる現象を修正しました。
- 男性キャラクターがカカシグローブを着用し、ギリースーツを着用するとキャラクターの手部分が透明になる現象を修正しました。
10/30
- タトゥースリーブスキンと特定のグローブ着用時に、手首が透過して出力される現象を修正しました。
- 特定のジャケットとPLAYERUNKNOWNのバンダナを一緒に着用した際、正常に出力されない現象を修正しました。
- NPL 2019フェーズ3 バットの3Dモデルと、サムネイルイメージが相違する現象を修正しました。
- 一部ゾンビモードで人間状態からゾンビに変身、またはゾンビがリスポーンする際に、車両がキャラクターの上にある場合、キャラクターが別の場所に移動する現象を修正しました。
- 女性キャラクターがErangelバイカージャケットと長袖タートルネックを同時に着用した際、首部分が正常に出力されない現象を修正しました。
11/06
- リーダーボードランクのプレイヤー名の前にクランタグが表示される現象を修正しました。
- リーダーボードランクのタイトルアイコンサイズが、元のサイズより大きく表示される現象を修正しました。
- リーダーボードに過去のランカー記録を確認できない現象を修正しました。